ニュース
ジャンルで絞り込む
お知らせ
2023.03.15
令和4年度卒業式が行われました。
234名の卒業生の皆さん、本当にご卒業おめでとうございます。そして保護者の皆様には、2年間(4年間)当校の教育活動にご理解ご協力くださいまして、誠にありがとうございました。皆さんの今後のご活躍を職員一同心よりお祈り申し上げます。




お知らせ
2023.02.03
公益社団法人自動車技術会*のオンデマンド見学動画で当校が紹介されます!
日本国内の自動車に係わる研究者、技術者および学生約5万人から構成されている公益社団法人自動車技術会〈https://www.jsae.or.jp/index.php〉の関東支部オンデマンド見学動画に当校が協力。国交省の取り組み+整備学校の取り組み⇒自動車業界(自動車整備士)を取り巻く市場状況を東京工科自動車大学校 世田谷校の佐藤校長が解説し、武井副校長を中心に各先生や在校生が学びの現場やその特徴を紹介しています。
また、当校唯一の学科である「メルセデス・ベンツコース」の紹介パートでは、メルセデス・ベンツ日本㈱、「自動車整備科 夜間課程」の紹介パートでは、㈱バイク王&カンパニーの企業の方々にもご登場いただいています。
※申込み期限:2023年2月1日(水)~28日(火)
こちらからお申込みください↓
関東支部イベント詳細 | 自動車技術会 (jsae.net)




*[公益社団法人自動車技術会]
個人会員約5万人、賛助会員(法人)は、約700社を擁する。これらの会員に情報交換、研究発表、内外技術者との交流の場を提供するため、講習会、シンポジウム、国際会議、展示会、見学会の開催、各種出版物の発行、自動車規格の制定、研究業績の表彰等を行い、技術者・研究者の育成のための組織。
モビリティ技術に貢献する学術団体として,歴史を紡ぎ,人が学び/育ち/つながりを持つ「場」となりたい.そして,人と地球を幸せにする技術とは何かを常に問いながら試行錯誤し,新たな社会を作り出すためにチャレンジすることを掲げています。
お知らせ
2023.01.01
新年のごあいさつ
謹賀新年
旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り御礼申し上げます。
2023年が皆さまにとって、素晴らしい年でありますよう教職員一同、ご健康とご多幸を心よりお祈り致します。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
<通常業務について>
1月5日(木)より通常業務を開始いたします。
年末年始に資料請求いただいた皆さまには、随時発送をおこないますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
お知らせ
2022.12.26
冬期休業期間のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当校では、以下の期間を冬期休業とさせていただきます。
冬期休業期間:
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
この期間は、電話でのお問い合わせ、ご来校いただいての相談・見学受付をお休みさせていただきます。
当校Webサイトからの「資料請求」「オープンキャンパスやオンライン学校説明会などへのお申込み」「各種お問い合わせ」は受け付けておりますが、資料の発送およびお問い合わせへの返答は1月5日(木)以降となります。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
よく読まれているニュース記事
2019.08.22
中野校卒業生・F1メカニックの白幡勝広さんが来校されました!
本日、東京工科自動車大学校姉妹校・東京テクニカルカレッジ(東中野)に、白幡さんが来校されました。白幡さんは、東京工科自動車大学校中野校の卒業生であり元エンジンメンテナンス科教員、そしていまはイギリスを拠点に現役F1メカニックとして活躍。GP中は言葉通り世界中…
2019.10.01
テラフェスティバル2019(学園祭)開催決定!
10月26日(土)・27日(日)の2日間、東京工科自動車大学校および姉妹校の東京テクニカルカレッジにて、テラフェスティバル2019 (学園祭)を開催します。今年のテラフェスティバルは、「小山学園創立50周年を迎えて Let's go THE KOYAMA W…
2020.04.30
【4月30日更新】 [新入生・在校生各位]令和2年度授業開始日程の変更について
本校では、新型コロナウイルスの拡大と学生の安全を考え検討した結果、新年度の開始を以下のとおり変更(延期)することといたしましたので、お知らせ申し上げます。 授業開始日: 2020年6月1日(月) ・・・昼間課程 …
2020.02.04
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起について
2020年2月4日 学校法人小山学園 [学生、教職員のみなさまへ] 中華人民共和国湖北省武漢市から拡大している「新型コロナウイルス感染症」について、…