学科紹介
キャンパスライフ
就職・資格
卒業生&在校生の声
クルマとバイクの豆知識
⼊学案内
対象者別メニュー
当校の卒業生が「Audi Twin Cup Japan Final」で優勝しました!
東京工科自動車大学校・世田谷校卒業生で株式会社MID ALFAでご勤務されている天野 宙(あまの ひろし)さんがAudi正規ディーラーのサービス技能コンテストの【AudiTwinCup2025JapanFinal・サービス部門】において見事優勝され、日本代表に選出されました。次は世界大会に向け日本代表として他の入賞者と共に世界一を狙います。
「Audi Twin Cup」は、アウディ正規ディーラーに所属するサービスアドバイザーやテクニシャンが、学科・実技・接客など多面的な能力で総合力を競う技能コンテストで、天野さんはアウディの歴史や安全技術を問う筆記試験、故障診断や整備作業の実技、さらに顧客対応シミュレーションなど、多様な課題に挑戦。その中でも実技面では、これまでに培った経験を存分に発揮し、高く評価されました。
日本代表に選出された天野さんは、World Semi-Final(世界大会予備予選)への出場権を獲得。同大会では17か国が参加し、決勝進出(上位10か国)をかけた戦いに臨みます。勝ち進めば、ドイツ・ミュンヘンで開催予定の「Audi Twin Cup World Final(世界大会決勝)」に挑むことになります。
東京工科自動車大学校は、今後も天野さんの挑戦に注目し、応援してまいります。
▶プロフィール
氏名:天野 宙(あまの ひろし)
卒業:東京工科自動車大学校 世田谷校 自動車整備科(2015年3月卒)
経歴:2015年4月 株式会社MID入社。メカニック、工場長を経て、2024年よりサービスアドバイザーとして、顧客対応の第一線で活躍中。
天野さんは2015年に世田谷校・自動車整備科を卒業。在学中は真摯に学び、同級生や教員との交流を通して整備技術を磨きました。卒業後は株式会社MIDに入社し、輸入車整備の現場で経験を積んだ後、2021年に工場長に就任。効率的な業務運営やマネジメントにも手腕を発揮しました。2024年からは更なるステップアップを目標にサービスアドバイザーとして接客や顧客対応に挑戦、点検や車検の受付、工場との連携を担当。整備士時代に培った専門知識を活かし、顧客への丁寧な説明や提案で厚い信頼を得ています。
▶後輩・高校生へのメッセージ
「整備士の仕事は大変なこともありますが、クルマが好きな人にとって本当にやりがいのある仕事です。現場での経験を通じて専門知識や技術を磨けば、整備士としてのキャリアの幅は大きく広がります。また、日常では触れることのないラグジュアリーカーに触れるなど、最先端の技術に関わったりする機会も多く、仕事の楽しさは尽きません。挑戦を恐れず、一歩ずつ技術を身につけてほしいと思います。」
中野校
〒164-0001 東京都中野区中野6-21-16
TEL 03-3360-8824 FAX 03-3360-8805
世田谷校
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-2-1
TEL 03-5706-6661 FAX 03-5706-4449
品川校
〒140-0004 東京都品川区南品川3-7-12
TEL 03-5479-8811 FAX 03-5479-8813