中野
エンジンメンテナンス科
2020.06.16
普通\(^^)/
今年度の新入生は入学から授業初日まで2ヵ月間の休校少し長い待ち時間でしたそして待ちに待った普通の登校♪待ちに待った仲間との再会♪待ちに待った授業♪新しい仲間とのグループワークではプラモデルをカスタマイズしながら心の距離を縮めたり校内コンテストでその作品をプレゼンテーションしたり『普通』に幸せを共有しました!ソーシャルディスタンスという難しい課題を克服しつつ『普通』に合わせ込む器用さは、さすが若者…

中野校
エンジン開発、モータースポーツ業界など
幅広く活躍できるスペシャリストに
自動車の基礎をしっかりと学んだ上で、さらに高度なチューニング技術についても学びます。2年次の選択授業では、コンピュータチューニングについてのセミナーやフォーミュラカーを教材に、エンジンから足回りのチューニングを学べるセミナーもあります。セミナーの卒業生は、30社を超えるレース関連企業で活躍しています。
自動車のレシプロ、ロータリーから建設重機・船舶にディーゼル、そして最先端の環境対応エンジンまで実際に触れながら学びます。もちろん、ブレーキ、サスペンションなどシャシ関連の講義も充実しており、より専門性に優れた二級自動車整備士を目指せます。
レースウィークと呼ばれる開催前日の搬入からピット設営、車両や工具類などの設置の手伝い、タイヤ管理(テスト走行や予選、決勝での 圧力、温度管理)、走行中のサインボードなど、そしてレース終了後の撤収作業までレース全般の流れをさまざまな仕事をとおして経験します。 時には、車両のセッティングやデータ管理のサポートなども。夏休みにはチームの工場で、本物のレースマシンのメンテナンス作業が できます。エンジンメンテナンス科はレースの世界が身近に感じられる日本で唯一の学科です!
この春から、レースの世界で活躍する先輩たち。
レースメカニックだけでなく、レース用部品の開発エンジニア[TRD (Toyota Racing Development) 、NISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)他]、安定した自動車ディーラー(販売店)で働きながらワークス・チームへの参加等、モータースポーツ業界ではさまざまな技術者を必要としています。
学生メカニックが、毎年スーパーGTにOJT参加しています。2022年も鈴木亜久里氏がプロデューサーを務める「ARTA Project」のチームメカニックとして参加します。現在、ARTA Projectには卒業生4名がメカニックやスタッフとして活躍しています。
自動車専門誌「NAVI」とル・マンを制した「チームゴウ」の協同チーム「NAVI TEAM GOH」に、当校から2人の学生がメカニックとして参加。一流のレースメカニックと一緒に「ポルシェ RS スパイダー」のパフォーマンスアップに燃えました! また、第77回ル・マン24時間レースに参加した全チームの中で「NAVI TEAM GOH」はベストメカニック賞に選ばれました。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(NISMO)/株式会社M-TEC(無限)/株式会社セルブスジャパン/株式会社トムス/株式会社チームルマン/株式会社リアル/株式会社童夢/株式会社エー・ピー・アール/有限会社ホシノレーシング/有限会社中嶋企画
全日空モーターサービス株式会社/UDトラックス株式会社/小田急バス株式会社/関東バス株式会社/京浜急行バス株式会社/国際興業株式会社/南関東日野自動車株式会社
ヤマハ発動機株式会社/SGモータース株式会社/SKY GROUP/アウディジャパン販売株式会社/神奈川スバル株式会社/東日本三菱自動車販売株式会社/コマツカスタマーサポート株式会社/鈴木自工株式会社/タイムズサービス株式会社/日産プリンス神奈川販売株式会社/日産東京販売株式会社/東京スバル株式会社/トヨタ西東京カローラ株式会社/トヨタモビリティ東京株式会社/ネッツトヨタ千葉株式会社/ネッツトヨタ山梨株式会社/ビー・エム・ダブリュー東京株式会社/フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社/埼王スバル株式会社/埼玉トヨペット株式会社/水ing株式会社/大成技研株式会社/防衛省自衛官
就職決定率
100%
過去5年間実績
中野校 エンジンメンテナンス科2年生
中野校 エンジンメンテナンス科2年生
中野校 エンジンメンテナンス科1年生
中野校 エンジンメンテナンス科1年生
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限9:20〜10:50 | 工作加工作業 | 自動車のエンジンの発達 | マリンエンジンの整備 | エンジンのバルブタイミング | ディーゼルエンジンの整備 | 日本語の勉強、映画鑑賞、旅行など |
2時限11:00〜12:30 | ||||||
3時限13:30〜15:00 | エンジン整備作業 | 自動車の電気基礎 | 4スト二輪車の整備 | ガソリンエンジンの燃料装置 | ブレーキ整備のしくみ | |
4時限15:10〜16:40 |