ハーレーダビッドソン専科(品川校) | 自動車整備士の【専門学校 東京工科自動車大学校】
品川校 ハーレーダビッドソン専科

ハーレーダビッドソン専科(品川校)

ハーレーダビッドソン専科(品川校)

ハーレーがフルサポートする
日本唯一のコースでスペシャリストになる

当科はHARLEY-DAVIDSONのテクニシャンを目指す学科です。
HARLEY-DAVIDSON JAPANとの産学連携による共同カリキュラムにより、
世界で通用するHARLEY-DAVIDSONサービス技術認定プログラム5段階のうち
2段階までの内容を通常授業に取り込んでいます。

DEPARTMENT FEATURES

学科の特長

  • 実習車両にもハーレーを使用車両は約60台 実習車両にもハーレーを使用車両は約60台

    Features 01

    実習車両にもハーレーを使用
    車両は約60台

    ハーレーダビッドソンには、6つの車両カテゴリーがあり、当校は各カテゴリーの主要モデルを実習車両としてラインアップ。各モデルに対応できるような学びの環境を整え、高い技術力を修得します。

  • 世界共通の認定制度に沿った「テクニシャン」の技術を学ぶ 世界共通の認定制度に沿った「テクニシャン」の技術を学ぶ

    Features 02

    世界共通の認定制度に沿った
    「テクニシャン」の技術を学ぶ

    ハーレーダビッドソンには、テクニシャン認定プログラムという5段階の技術者評価制度があります。当科では、その2段階目の「テクニシャン」の技術までを在学中に学ぶことで、実際の現場ですぐに活躍できるハーレーのプロを目指すことができます。さらに、二級自動車整備士資格も取得します。

Employment information

就職情報

国内トップレベルの資格合格率と就職実績 国内トップレベルの資格合格率と就職実績

就職実績

ハーレーダビッドソン正規販売店

ハーレーダビッドソン新宿/ハーレーダビッドソン亀戸/ハーレーダビッドソンシティ/ハーレーダビッドソン湘南/ハーレーダビッドソン横浜/ハーレーダビッドソン新横浜/ハーレーダビッドソン所沢/ハーレーダビッドソンメガ松戸/ハーレーダビッドソン宮城/ハーレーダビッドソン福井/ハーレーダビッドソン長野/ハーレーダビッドソンアルファ新潟/ハーレーダビッドソン国立/ハーレーダビッドソン豊橋/ハーレーダビッドソン名古屋/ハーレーダビッドソン東大阪/ハーレーダビッドソン長崎/ハーレーダビッドソン佐賀 他

TTCお仕事図鑑 未来につながる仕事が見つかるTTCお仕事図鑑 未来につながる仕事が見つかる

Special Tools

スペシャルツール

  • ホイルバランサー

    ホイルバランサー

    ハーレーダビッドソン正規販売店で実際に使用している機器を教材として使用しています。

  • ミドトロニクスバッテリーテスター

    ミドトロニクス
    バッテリーテスター

    バッテリーの性能(エンジン始動性能)を診断する装置です。

  • KAWASAKI Ninja

    タイヤチェンジャー

    タイヤの組み替えを楽に素早くおこなうための装置です。

  • INZ-FEベンチエンジン(5台) INZ-FEベンチエンジン(5台)

    ハーレーダビッドソン実習車両

    ハーレーダビッドソンの実習車両(約60台)。

  • 8000タブレット

    ハーレーのエンジン

    H-D伝統のVツインエンジンにも種類があり、授業の内容により使い分けます。

Topics

ここに注目!

実践力を鍛える選択授業「プロジェクトセミナー」二輪オンロード車両の実践整備と走行実験 実践力を鍛える選択授業「プロジェクトセミナー」二輪オンロード車両の実践整備と走行実験

実践力を鍛える選択授業
「プロジェクトセミナー」
二輪車両のレストア・カスタム

災害発生時などさまざまなシーンで役に立つバイク。その中でも、とりわけ機動性の高いオフロードバイクに着目したハーレーダビッドソン専科の学生が、教材としての役目を終えたホンダCR80をオーバーホールにより、復活させました。

CURRICULUM

カリキュラム

  • グローバルメンテナンス技術

    車両整備の安全作業

    1年次

    入学後、最初に実施する授業です。安全に作業をおこなうための遵守事項や車両取り扱い時の注意事項を学び、学習を進める上での土台を築いていきます。

    黄 威任 さん

    千駄ヶ谷外語学院出身

    黄 威任 さん

    ハーレーの車両を実際に使用し安全作業を学びました。まだバイクの免許を持っておらず、取り回し方や引き起こし方もわからずバイクに触れるのは不安でしたが、先生が一から教えてくださり安心して学ぶことができています。同じクラスの友人たちと不安な所を協力して解決し合い、また、友情も深めています。

  • 新技術走行実験

    エンジン本体の整備

    1年次

    ハーレーダビッドソン特有のVツインエンジンを一つひとつ全て分解し、点検や計測をおこなう事で理解を深めます。

    井上 開理 さん

    東京都立小川高等学校出身

    井上 開理 さん

    ハーレーダビッドソンのエンジンをオーバーホールしました。ピストンやシリンダーの計測は難しかったですが、先生から詳細に教えてもらい、エンジンの構造がどうなっているか理解できました。

〈History of Harley-Davidson〉

ハーレーダビッドソンは1903年に、アメリカのウィスコンシン州にあるミルウォーキーで1号車が作られました。
その後1907年に株式会社を立ち上げる際に関わった4名の名前から、ハーレーダビッドソンと名づけられました。
オートバイだけでなく、充実したパーツやアパレルなど、ライフスタイルを提供するブランドとして120年以上の歴史を持っています。
ハーレーダビッドソンのオーナーが加盟するH.O.G(.Harley Owners Group)には、100万人以上のメンバーが所属しており、ハーレーダビッドソンファンが世界中に存在していることを表しています。日本は1913年にアメリカ国外としては初めてハーレーダビッドソンを輸出した国でもあり、その後1989年にハーレーダビッドソンの日本子会社としてハーレーダビッドソン ジャパン株式会社が設立されてからも国内の多くのお客様に愛されているブランドです。

ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社

日本で唯一!ハーレーダビッドソンがフルサポートする
ハーレーダビッドソン専科

日本で唯一!ハーレーダビッドソンがフルサポートするハーレーダビッドソン専科 日本で唯一!ハーレーダビッドソンがフルサポートするハーレーダビッドソン専科
  • ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社の
    企業理念・文化・ブランドと、
    求めるテクニシャン(人材)について

    ハーレーダビッドソン(以下、H-D)は、個人の自由を支持することで世界的に認められているブランドです。お客様を一番の財産として尊重することが私たちの企業文化です。ゆえに、私たちが正規販売店を支援する努力は尽きることがありません。なぜなら、お客様にパーソナルで、思い出深い経験を提供することができるのは正規販売店だからです。モーターサイクルのスタイリングやフィーリング、安全性はテクニシャン次第であり、お客様の夢を実現するために極めて重要です。テクニシャンのスキルが、H-D製品への多大な投資をより価値あるものに変えるのです。

  • 東京工科自動車大学校 品川校
    ハーレーダビッドソン専科へ
    入学を検討される方へ

    私たちはお客様一人ひとりが個人の夢の実現を切望する気持ちを尊重しています。テクニシャンの手の中にはお客様の夢があります。適切なトレーニングを受け、優れたテクニシャンになることは、あなた自身の自尊心を高め、人材としての価値を高めます。また、H-D正規販売店内に従事する限り、スキルも向上し続けます。H-Dのテクニシャンには幅広いカリキュラムがしっかりとした構成で用意されており、段階を踏むことによってマスターレベルに到達することができるからです。ハーレーダビッドソン専科に入学することが、これらの最良の第一歩となることでしょう。

ハーレーダビッドソンの
世界を学ぶ

ハーレーは、フレーム・エンジン・サスペンション・特性などによっていろいろな種類(車両カテゴリー)に区別されています。そのさまざまな実習車両約60台が品川校に勢ぞろい!!さらに、本場アメリカと同じスペシャルツールを使ってテクニックを学びます。ハーレーダビッドソン ジャパン(株)がフルサポートする日本で唯一の『ハーレーダビッドソン専科(自動車整備科2輪コース)』ならではの、特別プログラムの受講や世界共通のテクニシャン認定資格取得が可能となっています。

Student Life

在校生の一日

世代や国籍を超えた仲間とハーレーを学んでいます

世代や国籍を超えた仲間と
ハーレーを学んでいます

日本で唯一のハーレーダビッドソン専科があり、ハーレー好きの自分にはたまりません。クルマのこともハーレーのことも細かく学べ、いろいろな年齢や国籍の人と仲良くなれることが魅力です。天気の良い日に屋上に上がってみんなと過ごす休み時間はとても気持ちいいです。オープンキャンパスのスタッフをやっていて、コミュニケーション力を磨く良い機会となっています。皆さんオープンキャンパスで待っています。

品川校 自動車整備科2輪コース
ハーレーダビッドソン専科2年
私立浦和実業学園高等学校出身
山本 啓 さん

One day

在校生の一日

One week

MON TUE WED THU FRI SAT-SUN
1時限
9:20-10:50
自動車工学Ⅱ シャシ電気装置 エンジンの脱着作業 ガソリンエンジンの
診断整備
プロジェクトセミナー 睡眠、アルバイト、
ショッピングなど
2時限
11:00-12:30
3時限
13:30-15:00
エンジン装置 ブレーキ安全装置
4時限
15:10-16:40

OB & OG Message

卒業生からのメッセージ

  • ハーレーダビッドソン幕張(株式会社クリタ)ハーレーダビッドソン テクニシャン ハーレーダビッドソン幕張(株式会社クリタ)ハーレーダビッドソン テクニシャン

    ハーレーダビッドソン幕張
    (株式会社クリタ)
    ハーレーダビッドソン テクニシャン

    整備の知識とコミュニケーション力が
    身につく学校。

    ハーレー好きとはいえ整備の知識はなく不安でしたが、先生も先輩もやさしく、不安はすぐになくなりました。セミナーやプレゼンをとおしてコミュニケーション能力も身につきました。この学校で学び「好き』を仕事にしましょう!

    齊藤 健太郎さん 
    品川校 ハーレーダビッドソン専科
    [自動車整備科2輪コース]卒業

  • グッドウッド二輪商会株式会社 グッドウッド二輪商会株式会社

    グッドウッド二輪商会株式会社
    ハーレーダビッドソン テクニシャン

    好きな気持ちがあれば大丈夫!
    まわりがきっと支えてくれる。

    定期点検から車検、新車整備、カスタムなどを任されています。自分が頑張ることで、女性のテクニシャンがもっと増えてくれたら…それが私の密かな夢です。

    安蒜 礼佳さん 
    品川校 ハーレーダビッドソン専科
    [自動車整備科2輪コース]卒業

Teachers

教員紹介

2025年3月現在
  • 奥山 美都留 先生

    実習車両は充実の約60台!
    ハーレーダビッドソンのすべてを学べる恵まれた環境

    アメリカの歴史と重なるハーレーダビッドソンは、バイクブランドという枠を超え、自由と夢の象徴でもあります。当科は、テクニシャンと呼ばれるハーレーダビッドソンの整備に携わるスペシャリストを養成する日本で唯一の育成コースです。ハーレーダビッドソン正規販売店へ優先的に就職できるため、実際多くの卒業生が正規販売店のテクニシャンとして活躍しています。約60台の実習用のハーレーを揃え、ハーレーダビッドソンのすべてを学べる恵まれた環境の中で、一流のテクニシャンを目指してください。

    奥山 美都留先生

  • 向野 直樹 先生

    学ぶなら楽しく仲良く学ぼう、
    その姿勢はやがて職場できっと役に立つ

    ハーレーダビッドソンのテクニシャンとしてのスキルを教えることはもちろん、学生一人ひとりの学びが楽しいものになるように、と心がけて指導しています。そうすることがコミュニケーション能力を育むことにもつながると思うからです。素晴らしい仕事をするためには、お客様や先輩とスムーズな意思疎通を図ることができ、周りから信頼される人材になることが大切なのではないでしょうか。当科の卒業生は、全国各地のハーレーディーラーで活躍しています。同級生や卒業生とつながることも多く、働き始めてもきっと楽しいと思いますよ。

    向野 直樹先生

  • 森田 正行 先生

    バイクが「好き」を原動力に実践的な学びを通して
    頼れるサービスマンになってほしい

    当科ではハーレーダビッドソンのディーラーと同等の整備環境で実践的な学習の場を提供しており、ここで学ぶスキルは就職後、大きなアドバンテージとなります。バイクが「好き」という気持ちがあれば、ハーレー初心者でも歓迎です。学生の将来を見据えた教育を重視し、1年次から就職試験対策や企業研究のサポートを徹底しています。就職後の人生はとても長いので「好き」がないと辛いこともあるかもしれません。「好き」を原動力に頼られるサービスマンとして社会に貢献してもらいたいですね。

    森田 正行先生

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの参加はこちら!

実際にクルマやバイクに触って
本格的な授業が体験できる!

オープンキャンパスページを見る
ホーム > 学科紹介 > 品川校 学科一覧 > ハーレーダビッドソン専科(品川校)