学科ブログ
校舎・学科で絞り込む
世田谷校
1級自動車エンジニア科
2020.09.08
一級自動車整備士口述試験全員合格
1級自動車エンジニア科の令和2年3月卒業生の口述試験の結果が本日9月8日公開されました。
結果は、口述試験受験者全員合格!
これで、実技試験は免除なので、一級自動車整備士となります。
皆さんおめでとうございます。
お仕事頑張ってくださいね。
※写真は、学内卒業式で撮影時だけマスクを外しました。

世田谷校
1級自動車エンジニア科
2019.07.02
1級自動車エンジニア科4年生「インターンシップ実習中」
1級自動車エンジニア科4年生は授業の一つとして、「インターンシップ(企業体験実習)」が6月~8月にかけて実施されます。
これは1級小型自動車整備士受験資格取得のため必修となっている科目で、卒業要件の一つでもあります。
すでに二級自動車整備士資格を所持している彼らにとって、インターンシップは自分の整備技術が実社会でどれだけ通用するのかを実体験する場として「必要な授業」です。
また社会人としての言動を現場の諸先輩方やお客様方から学ぶことができる、とても「貴重な授業」です。
今回は、インターンシップ先にお邪魔して写真を撮影してきましたので、その様子をご覧下さい。

















班単位で行う学校での実習中の様子とは異なり、実際の現場では自分自身の力量や努力が試されます。
彼らが「インターンシップ」で大きく成長し、一回りも二回りも成長し学校へ帰ってくるのを楽しみにしています。
これは1級小型自動車整備士受験資格取得のため必修となっている科目で、卒業要件の一つでもあります。
すでに二級自動車整備士資格を所持している彼らにとって、インターンシップは自分の整備技術が実社会でどれだけ通用するのかを実体験する場として「必要な授業」です。
また社会人としての言動を現場の諸先輩方やお客様方から学ぶことができる、とても「貴重な授業」です。
今回は、インターンシップ先にお邪魔して写真を撮影してきましたので、その様子をご覧下さい。




















班単位で行う学校での実習中の様子とは異なり、実際の現場では自分自身の力量や努力が試されます。
彼らが「インターンシップ」で大きく成長し、一回りも二回りも成長し学校へ帰ってくるのを楽しみにしています。