OPEN CAMPUS
オープンキャンパスの参加はこちら!
実際にクルマやバイクに触って
本格的な授業が体験できる!
当科では、自動車業界からのニーズを反映したカリキュラムのもと学び、自動車の構造、作動、
高度な整備技術を修得するのはもちろんの事、ビジネスに必要なコミュニケーション能力や
ビジネスマナーについても学ぶことができます。また、社会に出てから必須となるPCスキルや工学的思考を身につけ、
自動車整備だけでなく自動車業界で幅広く活躍できる二級自動車整備士を目指すことができます。
DEPARTMENT FEATURES
基礎と応用を両立するカリキュラムで
就職後、即戦力になれる技術が身につく
当科では、さまざまなメーカーの実習車両を使用し、自動車整備の基礎を徹底的に学びます。メカトロニクスや電子制御システムの故障診断などの基本整備に加え、電子制御の知識や技術も習得。最新技術の分野をはじめとした応用まで学ぶことができるため、就職後、現場で即戦力として重宝される二級自動車整備士を目指すことができます。
クルマの知識がゼロでも安心!
基礎をしっかり習得
四輪と二輪の基本をしっかりと学び理解を深めることができます。職業や就職先の選択肢は多岐にわたり、就職のための手厚いサポートもあるから安心!自分の理想とする整備士への一歩を共に踏み出しましょう。
Employment information
就職実績
株式会社ホンダクリオ共立/SGモータース株式会社/いすゞ自動車首都圏株式会社/岩手トヨペット株式会社/愛媛日産自動車株式会社/神奈川スバル株式会社/神奈川トヨタ自動車株式会社/神奈川日産自動車株式会社/スズキ・ミャンマー・モーター社/東京スバル株式会社/南関東日野自動車株式会社/ウエインズトヨタ神奈川株式会社/トヨタS&D西東京株式会社/トヨタモビリティ東京株式会社/東日本三菱自動車販売株式会社
SKY GROUP/アウディジャパン販売株式会社/ビー・エム・ダブリュー東京株式会社/フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社/ボルボ・カー・ジャパン株式会社/宮園輸入車販売株式会社/ 株式会社ケーユーホールディングス/株式会社ヤナセ/株式会社シュテルンつくば/株式会社シュテルン世田谷 他
全日空モーターサービス株式会社/神奈川三菱ふそう自動車販売株式会社/コマツカスタマーサポート株式会社/しずてつジャストライン株式会社/株式会社アクティオ/東急バス株式会社/軽自動車検査協会/小田急バス株式会社/神奈川中央交通株式会社/東京海上日動調査サーピス株式会社 他
株式会社梅田モータース/株式会社ウインドジャマーズ/株式会社バイク王&カンパニー/有限会社ハルク・プロ 他
株式会社テクノ/株式会社東東京イエローハット/株式会社ANAケータリングサービス(ANAC)/YAMAGATA株式会社 他
Special Tools
2年次のセミナー実習で使用します。
2年次になるとエンジンの脱着までおこないます。
四輪だけでなく二輪も学びます。
ガソリンエンジンだけでなくディーゼルエンジンも揃っています。
Topics
EBISUスーパー耐久レースの参戦に向け、レース車両の部品交換やメンテナンス、セッティング等も実施。ドライバー&メカニックも学生も、心をひとつにしてレース参戦を目指した。結果、目標である250周を初クリアし、学生チーム部門の優勝を収めました。失敗やトラブルなどをクリアし、仲間と共に目標達成しました!
CURRICULUM
車両を使用してマニュアルトランスミッション脱着作業およびクラッチオーバーホール作業をおこない、その整備方法を習得します。
須賀 祐斗 さん
千葉県立柏の葉高等学校出身
マニュアルトランスミッションはとても重たかったですが、専用のジャッキ等を使用しての作業だったので安全に作業することができました。
CB400SF、TW225Eを使用した実習です。四輪と同様にブレーキやサスペンションのオーバーホールをおこないます。
馬場 柊人 さん
私立第一学院高等学校出身
四輪と二輪の違いから、二輪の特長まで知ることができた有意義な授業でした。二輪の授業は四輪の授業のように多くはないですが、とても楽しかったです。
車両を使い実際にブレーキまわりの点検・整備作業、オーバーホールをおこない、ブレーキ整備を習得します。
野田 直史 さん
私立目黒学院高等学校出身
クルマが止まる仕組みを知り、ブレーキの重要性、正確な整備の大切さを学びました。これからはより一層、気を引き締めて授業に臨みたいと思いました。
整備工場では必須業務となる定期点検整備・車検作業要領を実習をとおして習得します。
會田 尚通 さん
私立日本体育大学出身
2年間の集大成の授業でした。忘れていることもたくさんありましたが、この経験を活かし社会に出ても頑張りたいと思います。
Student Life
都内の学校の方が就職しやすいと思い、学校を探したところ、都心のアクセスしやすい場所に世田谷校を見つけたので、入学を決めました。実際に入学してみると、少人数での授業や親しみやすい先生方、頻繁にある企業連携授業など、魅力がたくさんでした。学生ホールで仲間と昼食を楽しんだり、ロードスターの整備をしたりする時間が好きです。そんな仲間と共に、2年間しっかりと学びたいと思っています。
世田谷校 自動車整備科2年MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT-SUN | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時限 9:20-10:50 |
工作加工作業 | バイクの点検整備 | 自動車の基礎力学 | ブレーキの点検整備 | 自動車化学 | ドライブ、 ショッピングなど |
2時限 11:00-12:30 |
自動車の仕事と出力 | |||||
3時限 13:30-15:00 |
車両整備の安全作業 | エンジン本体の整備 | エンジンの燃焼と性能 | 自動車製図 | ハイブリッド車の整備 | |
4時限 15:10-16:40 |
ステアリングと アライメント |
自動車情報リテラシー |
ウエインズトヨタ神奈川株式会社メカニック
クルマの専門知識がゼロでも、
安心して学べる!
丁寧で親切な先生と、明るい雰囲気が魅力です。本当に楽しい学生生活で、特に長野の実習は、他の科や留学生のみんなと打ち解けることができた良い思い出です。知識ゼロで不安な方も大丈夫!安心して入学してください。
日向 晃大さん 世田谷校 自動車整備科卒業
トヨタモビリティ東京株式会社メカニック
この学校には
「わかる」仕組みが整っています。
東京工科ならではの教育システムのおかげで、いつの間にか「わかる」ようになり、本当に助かりました。就活も先生の親身なアドバイスのお陰で自分に合った職場で働けています。トヨタ社内の上位資格の取得が目標です。
三輪 高寛さん 世田谷校 自動車整備科卒業
Teachers
実習ではさまざまなメーカーの車両を使用していて、メーカーに偏りがないので、就職先の幅が広がります。学生には、良い点を伸ばすことに焦点を当て、適切なフィードバックを心がけています。絶えず学び続け、変化に適応できる整備士になってほしい、そういった志の部分も学生には伝えています。自動車業界に興味がある受験生の皆さん、当校には安心して学ぶことができる環境が整っていることを知っていただきたいので、是非、オープンキャンパスに参加してみてください。
高橋 拓也先生
後援会企業のご支援により現場経験を積む機会が大変豊富です。自動車というものはちょっとしたバランスの不具合で事故につながる可能性があるものなので、すぐに気づく、観察眼がある方におすすめです。整備士は自動車を修理することで、乗る人の命、自動車の周りにいる人の命を守っています。少しカッコいい言い方をすれば、自動車に関する工学的知見、技術によって社会に奉仕する仕事なのです。皆さんにはそんな気持ちを持って社会で活躍してほしいですね。
佐藤 正太朗先生
メーカーにとらわれず、さまざまな実習車両や教材、企業連携をとおして、自分の就職先を多角的に見つめることができるのが当科のメリットです。国産車はもちろん、輸入車、大型車、さらに二輪や建設機械の整備士などが選択肢になります。私自身の経験で言えば、「自動車の知識がないから」とか「不器用だから」と自動車整備士への道を諦めるのは間違っています。人一倍の努力は必要ですが、まわり道してでも身につけた技能は本物です。ぜひ勇気を出して一歩を踏み出してみましょう。
武石 晃先生