世田谷校
自動車整備科メルセデス・ベンツコース[2年制]
カリキュラム

1年車両整備の基本作業
点検作業は、安全性を確保するために定期的におこなう必要があります。工具や機器の使い方、車両の装置類の取りつけや外観の確認の仕方など、自動車整備士としての基礎を習得します。

1年ブレーキの点検整備
エンジンが性能を発揮することができるのも、自動車が止まることができるのも、ブレーキのおかげです。ブレーキ装置の重要性を理解して、構造と機能を学びます。

1年メルセデス・ベンツ
メンテナンス & サービス実習Ⅰ
メンテナンスの定義を理解し、メルセデス・ベンツに搭載されている機能についても理解します。

2年メルセデス・ベンツ
メンテナンス & サービス実習Ⅱ
消耗部品の点検、良否判定、交換必要部品の選定など、メンテナンス点検の実施に必要な知識と技術を身につけます。

2年メルセデスSTAR
ダイアグノシス実習
メルセデス・ベンツ専用診断機「Xentry Kit」を使って、車両を診断します。この機器からは診断項目や結果のほかにも整備マニュアル、部品カタログなどの情報が引き出せます。

2年自動車検査実習
車検の際におこなわれる「法定24ヵ月点検」のチェック項目についての点検・整備作業を学びます。検査機器の使い方や整備方法など、自動車検査員に必要な知識と技術を身につけます。

プロ仕様の専門的なツールを豊富に用意
