企業と連携した特別授業
企業と連携した特別授業で最新技術に強い整備士に
本校では、様々な企業にご協力いただき、各自動車メーカーの最新技術が搭載された実車両を学校に運び込み業界の最先端のテクノロジーに直接触れる授業をおこなっています。プロの現場で活きてくる実践的な技術と知識を養います。
トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、ランボルギーニ、マセラティ、日野、ヤマハ…特定のメーカーにとらわれない、それが本校の魅力です。
MAZDA
「クリーンディーゼル」をはじめ、マツダ車に採用される「スカイアクティブテクノロジー」を年2回のセミナーで学びます。
-
実習車両の紹介 -
故障診断機の紹介とデモンストレーション
LAMBORGHINI
企業連携による体験授業にて、スーパーカーの代名詞でもあるランボルギーニ・アヴェンタドールの故障診断整備や、エンジン内の点検整備作業などを学びます。
-
スーパーカーを目の前に学生も緊張 -
専用の診断機を用いてエンジン調整や整備を学んでいます。
Mercedes-Benz
自動車のグローバルブランド、メルセデス・ベンツ。その自動車づくりの哲学を理解するとともに、安全性・快適性を追求した世界最先端の技術を学びます。
-
専用診断機「Xentry Kit」を使ったデモンストレーション -
実車両を使った内部構造に関するレクチャー
高度整備や開発を学ぶ設備・教材も豊富です!
-
シャシダイナモメータ
(ダイナパック) -
ハイブリッドシステム
カットモデル(プリウス) -
電気自動車教材
(リーフ) -
電子制御システム診断機器 -
ベンチエンジン -
エアコンシミュレータ -
3Dプリンター -
各種実験機器