卒業生からのメッセージ
憧れの先輩は夢への道しるべ
自動車整備士養成校卒業=整備士だけじゃない!当校の卒業生はエンジン開発者からレーシングチームのメカニックまで実に幅広く活躍。 多様なジャンルで活躍する卒業生と出会って、キミにぴったりの夢を見つけよう!
メカニック
株式会社ケーユーホールディングス シュテルン世田谷

女性も働きやすい職場で、
メカニックとして日々成長中。
学生の頃の「わからないことを、わからないままにしない」という教えは、社会でもすごく役立っています。自分のやり方を見つけて工夫すれば大丈夫。女性でも活躍できる素晴らしい仕事です!
南極地域観測隊
いすゞ自動車株式会社

入社して10年来の夢が実現!
第62次南極地域観測隊員に。
いすゞ自動車では第1次南極地域観測隊から60年以上にわたり、昭和基地に毎年隊員を派遣。南極で使われている多種多様な車両のメンテナンスが主な仕事です。私は学生時代に、同校の先輩が観測隊として活躍された話を聞いてから興味を持ち、入社以来、隊員に選ばれるための努力とアピールを続け、ついに念願が達成!南極の過酷な自然環境のもと、限られた部品を使っての作業は並大抵ではないと思いますが、これまで培ったあらゆる知識と技術を駆使し、しっかりと成し遂げてきます!
営業部 販売課 マネージャー
横浜日野自動車株式会社

ダカール・ラリー2018に
レースメカニックとして参戦し、見事優勝!
小・中学生の頃、ダカール・ラリーで砂漠を走る日野レンジャーに衝撃を受けたのがきっかけになり、メカニックとして日野自動車に入社。自分の姿を見て憧れてくれる子どもたちが少しでもいてくれたらと思い、39歳のとき、ダカール・ラリーメカニックとして参戦しました。ひと言で言うと最高に楽しかった!自動車整備は縁の下で社会を支える大切な仕事です。挑戦しがいがあり魅力も多い進化する自動車業界を一緒に盛り上げましょう。
メカニック
コーンズ・モータース株式会社 東雲サービスセンター

フェラーリのメカニックとして
日本で唯一の世界チャンピオンに。
整備士の道を目指す以上、トップクラスのクルマに関わりたい。そんな思いで入社して以来、フェラーリ専門のメカニックです。卒業して15年目には、フェラーリメカニックの世界一を決める大会の予選で日本一に。世界大会の頂点に挑戦して3度目の2013年に、念願の優勝を果たしました。メカニックに求められるのは一流の整備です。進化を続けるクルマと同じように、整備士としても進化を続けたい。そのためには日々勉強です。