ニュース
ジャンルで絞り込む
キャンパストピックス
2019.09.03
[世田谷校]1級自動車エンジニア科4年生によるインターンシップ報告会がおこなわれました
8月28日水曜日に世田谷校403講義教室にて、1級自動車エンジニア科4年生が6月から7月にかけて実施したインターンシップ報告会をおこないました。
当日はインターンシップにご協力いただいた企業の皆様も来校され、学生は緊張した表情を浮かべながらも、お世話になった方々に向けてしっかりと報告ができたと思います。夏休み中にもかかわらず、この日のために繰り返しおこなった発声練習、リハーサルの成果があったようです。
企業の皆さま、残暑の厳しい中お集まりいただき誠にありがとうございました。
オープンキャンパスでしっかりと進路相談を実施いたします。
ぜひ保護者同伴でお気軽にご参加ください。
▽世田谷校オープンキャンパスへ → ご予約は、こちら!!
お知らせ
2019.08.29
2019年8月27日(火) 東京工科グループ 講演会を開催しました! [1級自動車整備科] [1級自動車エンジニア科]
今回の講演会は、毎年開催されており[1級課程 3学年]の学びの一環としての講演会授業。最先端技術搭載の自動車開発に携わる代表企業として、日産自動車 企画・先行技術開発本部の中住様と、先端技術エネルギーの研究などでグローバルに活躍されている東京大学大学院の堀教授からの講話を受け、約2時間、興味深い内容で学生全員集中して耳を傾けていました。そして、質疑応答では、当校の学びの姿勢でもある「わからないを残さない」が身に付いている学生から、沢山の疑問点や理解を深めるための質問が活発に出ていました。これから学生たちが抱く夢(就職)に向かって、このような講演会授業は、改めて自動車産業界で“働く”ということを考える良い機会にもなりました。
お知らせ
2019.08.22
中野校卒業生・F1メカニックの白幡勝広さんが来校されました!
白幡さんは、東京工科自動車大学校中野校の卒業生であり元エンジンメンテナンス科教員、そしていまはイギリスを拠点に現役F1メカニックとして活躍。GP中は言葉通り世界中をまわる超多忙な生活にも関わらず、帰国時はいつも母校に足を運んでくれます。
理事長も嬉しいサプライズゲストにこの笑顔!
またぜひお立ち寄りください。
一同心よりお待ちしています!
キャンパストピックス
2019.08.06
[品川]夏の風物詩
梅雨明けと共に猛暑が続いていますが品川校はパワー全開です。
3年生の海外研修も無事に終了しました。品川校自動車整備科1級の学科ブログでも掲載しています。
是非、ご覧ください。
そして学生達に負けず、植物もパワー全開で毎年恒例、学校入口に向日葵が咲きます。
今年は高さ2m50cmの向日葵が咲きました。
ベランダでは、スイカ、ブルーベリーも育ちました。
オープンキャンパスで皆様のお越しをお待ちしています。
よく読まれているニュース記事
2020.04.30
【4月30日更新】 [新入生・在校生各位]令和2年度授業開始日程の変更について
本校では、新型コロナウイルスの拡大と学生の安全を考え検討した結果、新年度の開始を以下のとおり変更(延期)することといたしましたので、お知らせ申し上げます。 授業開始日: 2020年6月1日(月) ・・・昼間課程 …
2020.02.04
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起について
2020年2月4日 学校法人小山学園 [学生、教職員のみなさまへ] 中華人民共和国湖北省武漢市から拡大している「新型コロナウイルス感染症」について、…
2019.10.01
テラフェスティバル2019(学園祭)開催決定!
10月26日(土)・27日(日)の2日間、東京工科自動車大学校および姉妹校の東京テクニカルカレッジにて、テラフェスティバル2019 (学園祭)を開催します。今年のテラフェスティバルは、「小山学園創立50周年を迎えて Let's go THE KOYAMA W…
2019.08.22
中野校卒業生・F1メカニックの白幡勝広さんが来校されました!
本日、東京工科自動車大学校姉妹校・東京テクニカルカレッジ(東中野)に、白幡さんが来校されました。白幡さんは、東京工科自動車大学校中野校の卒業生であり元エンジンメンテナンス科教員、そしていまはイギリスを拠点に現役F1メカニックとして活躍。GP中は言葉通り世界中…