ニュース
ジャンルで絞り込む
お知らせ
2023.01.01
新年のごあいさつ
謹賀新年
旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り御礼申し上げます。
2023年が皆さまにとって、素晴らしい年でありますよう教職員一同、ご健康とご多幸を心よりお祈り致します。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
<通常業務について>
1月5日(木)より通常業務を開始いたします。
年末年始に資料請求いただいた皆さまには、随時発送をおこないますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
お知らせ
2022.12.26
冬期休業期間のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当校では、以下の期間を冬期休業とさせていただきます。
冬期休業期間:
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
この期間は、電話でのお問い合わせ、ご来校いただいての相談・見学受付をお休みさせていただきます。
当校Webサイトからの「資料請求」「オープンキャンパスやオンライン学校説明会などへのお申込み」「各種お問い合わせ」は受け付けておりますが、資料の発送およびお問い合わせへの返答は1月5日(木)以降となります。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
お知らせ
2022.12.19
感染症予防対策の取り組み
当校が主催する来校型オープンキャンパス等につきまして、参加者の皆様の健康面・安全面を第一に、感染症予防対策を実施したうえで開催しております。
皆様に安心してご参加いただけるよう、実施環境への配慮はもちろん、スタッフ一人ひとりが感染予防を意識し取り組んでまいります。
イベント
2022.12.16
「東京工科自動車大学校3校 プロジェクトセミナー※成果発表会」を開催
当校は、専門学校が就職先企業から期待される職業教育を重視し、将来仕事に就く職業人として必要となる「計画する力」「課題を見つける力」「評価する力」「報告・表現する力」の育成、そして課題に対し、P-D-C-Aサイクルを意識した活動として一年通した取り組みを行っています。このプロジェクトセミナー授業は、一年で学生一人ひとりの技術や知識向上はもちろん、試行錯誤しながらも多くの課題を仲間と共に乗り越える大切さを学生のうちから経験できる、通常の授業とは異なる選択授業です。
今後の社会人としての活動に、このプロジェクトで得た経験を役立ててもらいたいです。
〈選抜された4チームのテーマ〉
1) 中野校①:「二輪自動車の構造と挙動・運転技術と事故」
2) 世田谷校:「耐久レース参戦車両制作に関する研究」
3) 品川校 :「二輪車量の実践整備(レストア班)」
4) 中野校②:「競技車両のレース参戦に向けた実践整備」
※プロジェクトセミナー:https://car.ttc.ac.jp/school/project-seminar


優秀賞受賞の世田谷校:「耐久レース参戦車両制作に関する研究」をおめでとうございます!この経験を生かして頑張ろう!!
よく読まれているニュース記事
2019.08.22
中野校卒業生・F1メカニックの白幡勝広さんが来校されました!
本日、東京工科自動車大学校姉妹校・東京テクニカルカレッジ(東中野)に、白幡さんが来校されました。白幡さんは、東京工科自動車大学校中野校の卒業生であり元エンジンメンテナンス科教員、そしていまはイギリスを拠点に現役F1メカニックとして活躍。GP中は言葉通り世界中…
2019.10.01
テラフェスティバル2019(学園祭)開催決定!
10月26日(土)・27日(日)の2日間、東京工科自動車大学校および姉妹校の東京テクニカルカレッジにて、テラフェスティバル2019 (学園祭)を開催します。今年のテラフェスティバルは、「小山学園創立50周年を迎えて Let's go THE KOYAMA W…
2020.04.30
【4月30日更新】 [新入生・在校生各位]令和2年度授業開始日程の変更について
本校では、新型コロナウイルスの拡大と学生の安全を考え検討した結果、新年度の開始を以下のとおり変更(延期)することといたしましたので、お知らせ申し上げます。 授業開始日: 2020年6月1日(月) ・・・昼間課程 …
2020.02.04
新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起について
2020年2月4日 学校法人小山学園 [学生、教職員のみなさまへ] 中華人民共和国湖北省武漢市から拡大している「新型コロナウイルス感染症」について、…