学科ブログ
校舎・学科で絞り込む
世田谷校
1級自動車エンジニア科
2019.07.02
1級自動車エンジニア科4年生「インターンシップ実習中」
1級自動車エンジニア科4年生は授業の一つとして、「インターンシップ(企業体験実習)」が6月~8月にかけて実施されます。
これは1級小型自動車整備士受験資格取得のため必修となっている科目で、卒業要件の一つでもあります。
すでに二級自動車整備士資格を所持している彼らにとって、インターンシップは自分の整備技術が実社会でどれだけ通用するのかを実体験する場として「必要な授業」です。
また社会人としての言動を現場の諸先輩方やお客様方から学ぶことができる、とても「貴重な授業」です。
今回は、インターンシップ先にお邪魔して写真を撮影してきましたので、その様子をご覧下さい。

















班単位で行う学校での実習中の様子とは異なり、実際の現場では自分自身の力量や努力が試されます。
彼らが「インターンシップ」で大きく成長し、一回りも二回りも成長し学校へ帰ってくるのを楽しみにしています。
これは1級小型自動車整備士受験資格取得のため必修となっている科目で、卒業要件の一つでもあります。
すでに二級自動車整備士資格を所持している彼らにとって、インターンシップは自分の整備技術が実社会でどれだけ通用するのかを実体験する場として「必要な授業」です。
また社会人としての言動を現場の諸先輩方やお客様方から学ぶことができる、とても「貴重な授業」です。
今回は、インターンシップ先にお邪魔して写真を撮影してきましたので、その様子をご覧下さい。




















班単位で行う学校での実習中の様子とは異なり、実際の現場では自分自身の力量や努力が試されます。
彼らが「インターンシップ」で大きく成長し、一回りも二回りも成長し学校へ帰ってくるのを楽しみにしています。
よく読まれているブログ記事
2018.04.26
新1年生!!
新年度が始まって早1か月。 新入生の授業も着々と進行しています。 今回は「エンジン整備作業」の実習をご紹介します。 今回の教材は「EH12型 ROBIN ENGINE」。 「ロビンエンジン」という聞きなれないエンジンですが・・・。 実は「SUBARU」が製…

2019.07.02
1級自動車エンジニア科4年生「インターンシップ実習中」

2019.08.06
富士スピードウェーーーイ(^^)
2017.12.26
今年もレース業界に内定が決まりました!
今年も早いもので、平成29年の1年間が終わろうとしています。 おかげさまで早々とエンジンメンテナンス科の学生は全員就職が決まりました。 今回は夢を実現しレース業界に就職が決まったた4人を紹介します。 まずはTS君。中嶋企画様に内定しました。中嶋悟氏のレーシン…